【トラック提供】の感想とか


nrlに当てられて参戦のOMITさん、どこかで見たこともあるような・・・トラックを一聴する限り、純潔のHIPHOP系TMさんのようにお見受けしますが、実際はどうなんでしょうか?
ベースはMP3だと超低音分削られちゃってるんでしょうけど、存在感までは無くならずと言ったところでしょうか。リスニング環境によっては細りそうな気がしますが、良い環境ほど太く聞こえると思います。
Vパートの小節前半鳴り大目、後半少な目みたいなのは意識したこと無いけど、人様の作ったトラックを聴くと、定石っぽいですねぇ。
ビートに加算されてるタンバリンと上物に差し挟まれるベル系の音とか、高音域の成分がやや大目なのに、キンキンしてないので成りが派手に聞こえるような気もします。刻み具合や音色選択も非常にハイセンスですね。リズム隊のと上物の分離加減は好みが分かれそうな気もしますが、ニコラップ界隈ではこのくらい分離が明確なほうが、綺麗なものと取られるような気がしないでもありません。視聴対象の好みの分析が必要なのかどうかも考える必要がありそうですね。そこら辺はスタンスの問題ということでしょうけど。
こういうトラックさらっと作れたら凄いですね。



ピアノ手引きだそうですが、空間系の処理がされてますね。フレーズの切れ目でリバーブのみから、ディレイを重ねてかけてるような箇所がありますね。
ベースはサイン波系でしょうか、先のOMITさんのトラックより中音以上の主張が明確な気がします。ピアノフレーズと邪魔せず、サンプルのドラムと良く合わさってると思います。トラック全体が綺麗に馴染んでますね。綺麗過ぎるので嫌だという人が出るんじゃないかと邪推するほど、とても綺麗ですね。万人受けしそうな良トラックです。パン左に振り切った感じのループするドラムフレーズとは鳴りの違うハイハット(ぽい)音とかも、シンプルなリズムで攻めるときの隠し味、定石を抑えている感じがしますね。
それにしても楽器を弾ける人って凄いですね。



tigerさんのトラックです。ゲームか何かがサンプル元のようで、タイトルやタグでそれを示唆しているものと思われます。ニコラップにおいては、何を使っていると明言する方が多いように思います。確立されたスタンスなのでしょうね。実際、ラップをされる方が、元ネタに関連するリリックを書くようなケースもあるようなので、主流なアプローチの様に見えます。
さて、肝心のトラックですが、Vパートの基本はピアノのループフレーズ+ドラムの構成のようです。ドラムはサンプルループ+打ち込みなんでしょう。後半打ち込み分がミュートされてますね。
ドラム抜きのあと、ストリングスとハミングネタっぽいのが差し挟まれてますが、せめてピアノはミュートした方が良かったかもしれません。すでに米で安易に重ねすぎとの指摘も出ております。同感ではあります。
同様の理由で後半差し挟まれるギターも一考の余地ありと思います。
大ネタ使いならシンプルにピアノループを不動にして、リズム周りを工夫し変化をつけるなどもあったように思います。それと、トータルコンプでまだ-2.5db以上は叩けると思います。ドラム抜きのところとかで、ダイナミクスの緩急は十分つくと思うので、ガッツリ叩いても良いのではないかと個人的には思います。

踏みがちな轍を踏んでる感は強いですね。しかしながら、大胆に色々やってみるTMさんの方が、長い目で見ると大化けしそうな気もしますね。無茶が出来るというのも、サンプリングの楽しみの一つだと思います。



大ネタ使いといえば、某所でニコラップタグで投稿しているTMさんはACID使用率が高いとの話がありました。ACIDってこんなにMIX後の音の分離が良かったでしょうか?
てっきり、最近はじめた方の多くはFLとか使っているのだとばかり思っていました。
一度アンケート取ってみたいですね。